社員の有給消化、3日ほど増やしたい 経団連など「働き方改革宣言」発表
日本経済団体連合会(経団連)や日本商工会議所などの経済団体はこのほど、従業員の年休取得を3日程度増やしたり、深夜残業の原則禁止などを推進する「働き方改革宣言」を公表した。長時間労働の是正や、平均で5割以下にとどまる年休取得率の改善が「喫緊の課題」だとしている。 「ノー残業デー」実施の徹底、深夜残業の原則禁止や朝方勤務の導入、テレワークの活用を進めるほか、土日祝日の前後に年休を取得する「プラスワン休暇」や、子どもの休みに合わせるなどして年間3日程度の年休追加取得などに取り組む。 宣言では「企業が持続的な成長を遂げていくためには、従業員一人一人の健康を確保し、生産性を高める必要がある」としており ...
関連記事
関連記事はありません。
-
ITmedia - アイティメディア株式会社が運営するITビジネスニュースサイト。専門記者・編集者による専門性の高いコンテンツを提供している。 IT分野に精通した読者らが実名でビジネス情報発信をしている「オルタナティブ・ブログ」やポッドキャストもある。 会員になるとメールマガジン購読や会議室の利用などができるようになる。
- より詳しくは http://www.itmedia.co.jp/