クウェート
-
【今週の振り返り】大発会の大幅高で〃貯金〃して339円上昇の週
「大発会」の4日の日経平均は4営業日ぶりの大幅反発。海外市場も2016年最後の取引だった12月30日、ヨーロッパ市場は揃ってプラスで終わったが、NYダウは57.18ドル安の19762.60ドルで3日続落して終了。年間騰落は+13.4%で2年ぶりのプラスだったが、2万ドルの大台は手が届きそうで遠かった。NASDAQもS&P500もマイナス。シカゴ購買部協会景気指数が市場予測よりも悪く、原油先物も53ドル台で終了。NY時間のドル円は117円近辺、ユー ...
-
Amazonプライム・ビデオが世界の200以上の国・地域で視聴可能に
プライム・ビデオに会員登録することにより、世界各地のお客さまがジェレミー・クラークソン、リチャード・ハモンド、ジェームズ・メイによる『グランド・ツアー』などの人気の新番組や、ゴールデン・グローブ賞を獲得した『モーツァルト・イン・ザ・ジャングル』、ゴールデン・グローブ賞、エミー賞および英国アカデミー賞(BAFTA)を獲得した『トランスペアレント』、複数のエミー賞を受賞した『タンブルリーフ』を含む、受賞歴 ...
-
アズール・ノース発電・造水事業における発電所完工について
住友商事株式会社(本社:東京都中央区、取締役社長:中村 邦晴、以下「住友商事」)は、エンジー(旧GDF SUEZ、本社:フランス)およびAbdullah Hamad Al Sagar & Bros. Co.(本社:クウェート)と共同してクウェートにおけるアズール・ノース発電・造水事業(以下「本事業」)に取り組んでいます。本事業は、2016年11月26日にスケジュール通りの完工を迎え、商業運転を開始しました。 アズール・ノース発電・造水プラントは、首 ...
-
史上最強の消防車「ビッグウィンド」はロボットアニメ顔負けのデザイン…湾岸戦争などで活躍
消防車には多くの種類・形態がありますが、最強と呼ぶにふさわしいのはハンガリーで開発されたビッグウィンド“Big Wind”で間違いないでしょう。 「消防車なのに最高ではなく最強なの?」と疑問に思うかもしれませんが、車体を見れば、なぜそう形容されるのか納得できるかと思います。 The Biggest And The Most Powerful Fire Extinguisher In The World こちらがビッグウィンド。 これは強そう……いや絶対に強い!(確信) 車体部 ...
-
2003年以降の日本企業によるカタールへの直接投資が累計約55億ドルに
カタール金融センター(QFC)は、2016年11月30日に東京で開催した「アジアロードショー2016日本」において、2003年1月から2016年9月までの日本企業によるカタールへの直接投資額が、合計16プロジェクト約55億960万ドルに達したことを明らかにしました。1件当たりの投資額の平均は約3億4440万ドルとなり、日本から中東10ヶ国 への投資の中で、プロジェクト当たりの平均投資額ではカタールへの投資が最も大きいことが分かりました。 ...
-
『太った女性を褒め称える国トップ10』microdiet.netレポート
ロングセラーのダイエット食品『マイクロダイエット』を展開するサニーヘルス株式会社(本社:東京都中央区/代表取締役社長:西村峯満)は、ダイエット情報発信サイト【microdiet.net】にて調査レポート『太った女性を褒め称える国トップ10』を公開致しました。 https://microdiet.net/diet/001059.html 肥満に対して肯定的な国が存在します。 肥満は見た目だけの問題でなく、病気になるリスクを大きく高めてしまいます。です ...
-
ジンコソーラーの社長は「パリ協定」の発効について意見を発表 | Jinko Solar株式会社
2016年11月4日、2020年以降の地球温暖化対策の新たな国際的な枠組み「パリ協定」が発効した。太陽光パネル大手の中国ジンコソーラー社(または同社)(NYSE: JKS)はそれにつきまして、意見を発表した。 2016年11月4日、2020年以降の地球温暖化対策の新たな国際的な枠組み「パリ協定」が発効した。太陽光パネル大手の中国ジンコソーラー社(または同社)(NYSE: JKS)はそれにつきまして、意見を発表した。パリ協定は、国連気候変 ...
-
ジンコソーラーはブルームバーグ将来のエネルギーAPACサミットに出席 | Jinko Solar株式会社
2016年11月2日、ジンコソーラーはブルームバーグブルームバーグ将来のエネルギーAPACサミット(the FUTURE of ENERGY APAC SUMMIT)に出席しました。 2016年11月2日、ジンコソーラーはブルームバーグブルームバーグ将来のエネルギーAPACサミット(the FUTURE of ENERGY APAC SUMMIT)に出席しました。このサミットはエネルギー市場、業界、融資及び政策分野の主要な交流プラットフォームです。 世界一のモジュール製造メーカーと ...
-
シュルンベルジェ、2016年第3四半期の業績を発表
シュルンベルジェのポール・ギブスガード最高経営責任者(CEO)は次のように述べています。「今年の第2四半期にサイクルの底を打ったと判断し、第3四半期には当社の事業は安定しました。この7四半期の間、プロフォーマ・ベースの売上高は50%以上も減少しましたが、同期間中、当社は四半期のコストベースを60億ドル削減しました。」 「第3四半期の売上高は前四半期から2%減少しました。これは主に、キャメロンの製品受注残が減少し ...
-
GSMAの新報告書によれば、中東・北アフリカでモバイルブロードバンドとスマートフォンの普及率が増加
アラブ首長国連邦ドバイ--(BUSINESS WIRE)--(ビジネスワイヤ)-- GSMAがドバイで開催中のGSMAモバイル360シリーズ中東大会で本日公表した新報告書によると、中東・北アフリカ(MENA)のさまざまな地域では、モバイル接続件数でモバイルブロードバンドネットワークが占める割合が、現在の41パーセントから2020年までに61パーセントに増加する見通しです。新しい調査報告書「モバイル経済ー中東・北アフリカ2016(The Mobile Econ ...
-
GSMAが「モバイル360シリーズ中東」の全講演者の顔ぶれを発表
ロンドン--(BUSINESS WIRE)--(ビジネスワイヤ) -- GSMAは本日、2016年10月17~18日にドバイで間もなく開催される「モバイル360シリーズ中東」の最終講演者の顔ぶれと議題を確定しました。モバイル業界に的を絞った本イベントは今年で4年目を迎え、世界レベルのカンファレンスプログラムには、この地域の移動体通信事業者、エコシステム関係者、各業種、政府の上級代表らが一堂に会し、中東・北アフリカ(MENA)におけるモバイル ...
-
イエメン:北部の病院から撤退――サウジ主導の有志連合による無差別爆撃を受け
19人が死亡、24人が負傷した8月15日のハッジャ州アブス病院への爆撃を受け、国境なき医師団(MSF)はアブスのほか、いずれも北部に位置する同州アル・ジュムフリとサアダ州ハイダン、ラゼー、アル・ジュムフリ、ヤスニムの支援先病院6軒からスタッフを退避させる決定をした。アブス病院への爆撃は今回が4度目で、この内戦におけるMSF支援先病院への攻撃の中でも最も死傷者が多い。イエメンでは、国内各地で医療施設への爆撃が幾度 ...
-
150カ国と13万1214.54kmを走破した自転車世界一周における記録の数々
2016年09月16日 23時00分00秒 150カ国と13万1214.54kmを走破した自転車世界一周における記録の数々 15歳で描いた夢。「一度きりの人生で何をやりたいか?」という問いに、出した答えは自転車で世界を見に行くことでした。そのままの勢いでアルバイトのできる高校を受験。お金を貯めて高校を卒業したら自転車で日本一周をしました。北海道から沖縄まで47都道府県を走りました。 こんにちは、自転車で世界一周をした周藤卓也@チャリ ...
-
2016年8月9日のヘッドラインニュース
2016年08月09日 18時20分00秒 2016年8月9日のヘッドラインニュース 楽天は2016年8月9日、月額380円(税別)で電子書籍の週刊誌や経済誌、ファッション誌など200誌が読み放題になる「楽天マガジン」の提供を開始したことを発表しました。 31日間お試し無料 - 楽天マガジン:読みたい!が見つかる、広がる https://magazine.rakuten.co.jp/ 楽天マガジンは、ファッションやビジネスからグルメ・トラベル、スポーツ・アウトドア、趣味・ ...
-
2016年7月27日のヘッドラインニュース
2016年07月27日 18時16分00秒 2016年7月27日のヘッドラインニュース 「少年アシベ」の23年ぶりのアニメ化を記念して、2016年8月1日から8月31日まで神奈川県・湘南エリアに「湘南アシベ」という特別企画が開催されることになりました。 スペシャル (・ω・) 少年アシベ Go!Go!ゴマちゃん http://gogo-gomachan.com/special/ 江ノ電20系がゴマちゃんとその仲間たちで彩られる「江ノ島電鉄 ゴマちゃん号」が藤沢駅から鎌倉駅間を運行し ...
-
バーレーン王国への新規出店のお知らせ
株式会社良品計画(本社:東京都豊島区/代表取締役社長 松﨑 曉)は、バーレーン王国(以下、バーレーン)において無印良品(MUJI)をバーレーン最大のショッピングモール「Bahrain City Center」にAlshaya Trading Co. W.L.L. (以下、アルシャヤ社)運営のもと出店します。 バーレーンは古くは真珠の産地として栄え、石油関連事業を始め、近年ではその地理的な特性から、中東のビジネスの拠点、金融センターとして発展して ...
-
クウェートがIOC提訴/1千億円の損害賠償請求
【ロンドン共同】クウェート政府は22日、国際オリンピック委員会(IOC)が同国のオリンピック委員会に資格停止処分を科したことに対し、10億ドル(約1050億円)の損害賠償を求める訴訟をスイスの裁判所に起こした。英BBC放送(電子版)などが伝えた。 IOCはクウェート政府のスポーツへの干渉を問題視している。国際サッカー連盟(FIFA)も同国サッカー協会を資格停止処分としている。 ...
-
サウジアラビア王国への新規出店のお知らせ
株式会社良品計画(本社:東京都豊島区/代表取締役社長 松﨑 曉)は、サウジアラビア王国(以下、サウジアラビア)において無印良品(MUJI)を首都リヤドのショッピングモール「Hayat Mall」にAlshaya International Trading Co.(以下、アルシャヤ社)運営のもと新規出店いたします。 サウジアラビアは世界最大級の石油埋蔵量、生産量及び輸出量を誇るエネルギー大国。サウジアラビアでの1号店は、サウジアラビアの首都リヤド ...
-
シュルンベルジェ、2016年第1四半期の業績を発表
特別費用・利益を含む2015年第1四半期のシュルンベルジェの純利益は9億7500万ドルでした。特別費用・利益を含む2015年第4四半期のシュルンベルジェの純損失は10億1600万ドルでした。特別費用・利益を含む2015年第1四半期の希薄化後1株当たり利益は0.76ドルでした。特別費用・利益を含む2015年第4四半期の1株当たり損失は0.81ドルでした。2016年第1四半期には特別費用・利益は計上されていません。詳細は「特別費用・利益」の項をご ...
-
卓球、石川は準決勝で敗れる/クウェート・オープン
卓球のクウェート・オープンは20日、クウェート市で行われ、女子シングルス準決勝で石川佳純(全農)は李暁霞(中国)に1―4で敗れ、決勝進出を逃した。 2ゲームを先取された石川は第3ゲームを11―5で取り返したが、第4、5ゲームはジュースの末に落とした。(共同) ...