ヤマダ電機
-
ヤマダゲーム×ビットキャッシュ ファミリーマート・サークルK・サンクス限定ヤマダゲームコイン増量キャンペーン開催
電子マネー「ビットキャッシュ」の発行元であるビットキャッシュ株式会社(本社:東京都渋谷区、代表取締役社長:伊草 雅幸)は、株式会社ヤマダ電機(本社:群馬県高崎市、代表取締役社長:桑野 光正)が提供する『ヤマダゲーム』にて、全国のファミリーマート・サークルK・サンクス(約18,000店舗)で購入したヤマダゲームマネーをご利用いただくと、ヤマダゲームコインが20%増量する「ヤマダゲームコイン増量キャンペーン」を2017年3 ...
-
前日に動いた銘柄 part2:タカタ、トヨタ紡織、カカクコムなど
*07:32JST 前日に動いた銘柄 part2:タカタ、トヨタ紡織、カカクコムなど 銘柄名<コード>⇒2月3日終値⇒前日比 メガチップス<6875> 2678 -54 通期最終赤字幅は拡大見通し。システナ<2317> 1678 -102 10-12月期は増益率鈍化へ。丸井グループ<8252> 1516 -85 10-12月期は営業減益で。カカクコム<2371> 1607 -119 前日に続き業績下方修正を嫌気へ。タカタ<7312> 536 -14 スポンサーによる再建手法への不透明感が続く。VOYAGE<3688> 1618 ...
-
【話題】夏の夜の夢、『九州沖縄オーシャンロード』
■直線600キロ、実現なら日本列島改造総仕上げに 夏の夜、蒸し暑さの中で夢を見ていた。鹿児島県指宿から高速道路に乗り、屋久島、奄美大島、沖縄本島を結ぶ、『九州沖縄オーシャンロード』を、潮風と絶景に囲まれて車を走らせていた。今月末に政府が公共投資中心に景気対策を予定していることが、雄大な夢を見させてくれたようだ。 北海道、九州、四国は鉄道と道路で固く結ばれている。空路、航路以外の鉄道・道路で結ばれていな ...
-
ポケモンGO Plusが買えるのはここ――量販店や玩具店が加わったショップリストを任天堂が公開 - Engadget 日本版
2017/02/01 | Engadget Japanese
スマートフォンの画面を見続けなくても、ポケモンGOを遊べるデバイス「ポケモンGO Plus」──この主要販売店リストを任天堂が公開しました。 ポケモンGO Plusは、発売から2016年末までは、各種ポケモンセンターとAmazonのみでの販売でした。しかし本誌既報のように、2016年末に入り、ヨドバシカメラやトイザらスといった大手量販店や玩具店、コンビニなどが突然取り扱いを開始。合わせて事前予約も「解禁」されています(詳細は下記 ...
-
ノジマ、スタートトゥ、オリコなど/本日の注目個別銘柄
<7211> 三菱自 689 +76急伸。17年3月期第3四半期決算と通期予想の上方修正を発表。営業損益は232.36億円の赤字だが、10-12月期の営業利益は83.89億円と、コンセンサス(約64億円)を上回っての着地を好感。国内販売についても、10-12月期では前年同期比1000台増と若干とはいえプラスに転じたことも支援材料。また、通期営業損益を276億円の大幅赤字から、10億円の黒字への上方修正もポジティブサプライズに。<7419> ノジマ 1356 +113 ...
-
ニンテンドースイッチの予約は21日朝9時から、店頭とネット同時。色が選べるマイニンテンドーストアは23日開店 - Engadget 日本版
2017/01/21 | Engadget Japanese
任天堂の「持ち歩ける据え置きゲーム機」ことNintendo Switch は明日1月21日土曜日から予約受付を開始します。 発売は3月3日、価格は税別2万9980円。タブレット型の本体と、分離して2人でも使える新発想コントローラJoy-Con左右ペア、テレビ接続用のドックがワンセットの価格です。 1月21日土曜の朝9時からの予約受付を表明しているのはヨドバシカメラ、ビックカメラ、ヤマダ電機など量販店。店頭でもネットショップでも9時からの ...
-
U-NEXTとヤマダ電機が合弁会社設立について合意 MVNO事業において協業
株式会社U-NEXT(本社:東京都渋谷区、代表取締役社長:宇野 康秀、以下「U-NEXT」)と株式会社ヤマダ電機(本社:群馬県高崎市、代表取締役社長:桑野 光正、以下「ヤマダ電機」)は、平成29年1月17日、MVNO(Mobile Virtual Network Operator:仮想移動体通信事業者、以下「MVNO」)事業の運営を行う合弁会社を設立することに合意いたしましたのでお知らせいたします。 U-NEXTは、約3年前からMVNO事業としてモバイル通信サービス ...
-
県選抜、耐えて41位 都道府県対抗女子駅伝
第35回全国都道府県対抗女子駅伝は15日、京都市の西京極陸上競技場発着の9区間、42・195キロで行われ、県選抜は2時間27分16秒で順位は昨年と同じ41位。6年ぶりの30位台復帰にあと一歩届かなかったが、粘り強くたすきをつなぎ切った。 京都が2時間17分45秒で3年ぶりの栄冠に輝き、最多の優勝回数を16に伸ばした。1区の一山麻緒(ワコール)が2位の好位置につけ、2、3区はトップでたすきをつないだ。4区で6位まで順位を下げたが ...
-
iPhone登場10周年、 SIMフリー版入手"いばらの道"を振り返る - Engadget 日本版
2017/01/14 | Engadget Japanese
初代iPhoneの発表が2007年1月9日なので、今年で10周年になります。 旅バカライターとしては、世界各地で現地のSIMを使いたので、"スマホ=SIMフリー"が鉄則。今でこそ日本のApple StoreでサクッとSIMフリー版を買えますが、そうなったのは2013年11月からでした。数々の苦難を乗り越え、SIMフリー版iPhoneを入手してきた10年を振り返ります。 iPhone(2007年6月発売) 発表から約半年後の6月、アメリカで発売された初代iPhone。のっ ...
-
青春サッカー育成シミュレーションゲーム「ガルフト!~ガールズ&フットボール~」をヤマダゲームでサービス開始
株式会社アクロディア(本社:東京都渋谷区、代表取締役社長:堤 純也)は、ヤマダ電機が運営する「ヤマダゲーム」において、青春サッカー育成シミュレーションゲーム「ガルフト!~ガールズ&フットボール~」(以下「ガルフト!」)のサービスを開始しましたのでお知らせいたします。 「ガルフト!」は、高校女子サッカー部を舞台とした育成シミュレーションゲームです。 従来のサッカーゲームにはなかった、女子選手同士の組み ...
-
「ブラック企業大賞」ノミネート10社発表 電通など
ブラック企業大賞企画委員会は12月1日、“今年1番のブラック企業”を決める「ブラック企業大賞2016」のノミネート企業を発表した。新入社員の過労死が発生した電通や、パワハラ問題が明らかになった日本郵便などがノミネートした。 結果は12月23日に発表される。ノミネート10社と、主な選定理由は以下。 エイジス(長時間労働) 電通(過労死) ドン・キホーテ(長時間労働) プリントパック(従業員の死亡事故、長時間労働、組 ...
-
新感覚!コードレスヘアアイロン「LIP IRON」新発売! | 株式会社KINUJO
美容家電メーカーのKINUJOから、リップ型のコードレスヘアアイロン「LIP IRON」が2016年11月20日に新発売されました。 美容家電メーカーの株式会社KINUJO(東京都渋谷区)は、2016年11月20日にコードレス型ヘアアイロンの「LIP IRON」を新発売いたしました。 同製品は、外出用・旅行用に特化した製品となっており、持ち運びするなら”オシャレじゃなきゃ!”という考えから、従来のヘアアイロンの形状の概念にとらわれず、全く新しい ...
-
女子駅伝、日本郵政グループ初V/全日本実業団、第一生命が2位
全日本実業団対抗女子駅伝は27日、宮城県松島町文化観光交流館前から仙台市陸上競技場までの6区間、42・195キロで行われ、日本郵政グループが2時間15分8秒で初優勝した。2位は第一生命、3位にヤマダ電機が入った。 4位九電工、5位ワコール、6位天満屋、7位資生堂、8位ユニバーサルエンターテインメントが来年のシード権獲得。4連覇を狙ったデンソーは11位。豊田自動織機は1区から2区へのたすきリレーで違反、失格となった。 ...
-
船井電機、国内テレビに再参入 ヤマダ電機で独占販売
船井電機は10月17日、国内のテレビ販売に再参入すると発表した。ヤマダ電機と提携し、来春からヤマダ電機で独占販売を始める。大型から小型までフルラインアップを展開。Blu-ray Discレコーダーも販売する予定だ。 船井電機の北米でのテレビ販売は不振で、業績が悪化している。国内では06年から2年ほど販売したが撤退していた。国内市場に10年ぶりに再参入し、経営の立て直しを図る。 ...
-
希望郷いわて国体第7日 陸上 重藤(高松一高)準V 少年男子A棒高
第71回国民体育大会「2016希望郷いわて国体」第7日は7日、岩手県内で行われ、県勢は12競技に出場した。陸上は、少年男子A棒高跳びの重藤慶多(高松一高)が5メートル00で準優勝に輝いた。ハンドボールは、少年女子の高松商高が準々決勝で東京に23―22で逆転勝ちして4強入り。成年女子の香川銀行TH、少年男子の香川中央高は2回戦で敗れ、準々決勝進出はならなかった。バスケットボールは、少年男子が北海道を下してベスト8に進出し ...
-
13日発売の「PlayStation VR」どこで買える? 取扱店発表
ソニー・インタラクティブエンタテインメント(SIE)は10月6日、13日に発売予定のVR HMD「PlayStation VR」(PS VR)の取扱店舗を発表した。オンラインは「Amazon.co.jp」など6サイトで、実店舗はヨドバシカメラなど全国の量販店を中心に販売する。 ソニーの公式通販サイト「ソニーストア」では扱わず、ソニーストアの実店舗も、予約販売のみとなる。 オンラインは「Amazon.co.jp」「Joshin Web」「TSUTAYAオンラインショッ ...
-
年商1兆円にジワリ:イトーヨーカ堂の閉店ラッシュでドン・キホーテの笑いが止まらない! (1/3)
イトーヨーカ堂やユニーといった総合スーパーの閉店ラッシュを好機ととらえ、閉鎖物件を狙うのがディスカウントストア大手のドンキホーテホールディングスだ。同社の中期目標である店舗数500店の達成に向け、今後の動きに注目が集まる。 イトーヨーカ堂やユニーといった総合スーパー(GMS)の相次ぐ閉店ラッシュを好機ととらえ、“虎視眈々(こしたんたん)”と閉鎖物件を狙うのが、ディスカウントストア大手のドンキホーテホール ...
-
日本通信、個人向けMVNO事業をU-NEXTへ譲渡
日本通信が、個人向けMVNO事業でU-NEXTと協業する。日本通信がMVNEとなり、これまで提供していた個人向けサービスはU-NEXTが引き継ぐ。日本通信とU-NEXTが「第4のキャリア」となって市場シェアを伸ばすことを目指す。 日本通信が8月10日、個人向けMVNO事業でU-NEXTと協業することを発表した。 日本通信はU-NEXTのMVNEとなり、日本通信が提供している個人向け通信サービス(b-mobile)は、U-NEXTがMVNOとなって引き継ぐ。b-mobi ...
-
仏Netatmo社、顔認識セキュリティカメラ『Welcome』2つの新機能を発表 1.「Dropbox」ビデオストレージ機能 2.ドア・窓用セキュリティセンサー『Tags』
<東京>2016年6月21日(火) ― 革新的なスマートホームカンパニーであるNetatmo(ネタトモ)社は、本日顔認識技術搭載室内セキュリティカメラ「Welcome (ウェルカム)」用の2つの新機能を発表しました。 Welcome & Tags ・ユーザーの「Dropbox」(*)アカウントへ自動で動画を保存 安全で無料のデータバックアップ機能を追加 ・ドアや窓などに取り付ける防水セキュリティセンサー『Tags(タグ)』の発売 『タグ』で自宅入り口付近の動 ...
-
Windows 10 Mobile搭載スマホを購入するには?
2016年7月現在、日本で購入できるWindows 10 Mobileを搭載するスマートフォンは、以下の7モデルです。 マウスコンピューター製「MADOSMA」 プラスワン・マーケティング製「FREETEL KATANA 01」 プラスワン・マーケティング製「FREETEL KATANA 02」 ヤマダ電機製「Every Phone」 サードウェーブ製「Diginnos Mobile DG-W10M」 トリニティ製「NuAns NEO」 VAIO製「VAIO Phone Biz」 どの機種もオンラインストアや量販店などで購 ...