専修大学
-
カリスマ・フリーターが立ち上げた“世界一の雇用者コンテスト”
アメリカでかつて話題を呼んだフリーターが、オンライン上で“自分を6カ月間雇用する権利”を競うコンテストを立ち上げ、再び注目を集めている。 コンテストのタイトルは“Greatest Employee of the World(世界一の雇用者)”。自分が職を探す代わりに、自分を採用したい企業を募って審査するというのだ。失業率9.7%(米国労働省2010年2月のデータ)で買い手市場のご時勢に、なんとも強気な提案である。 Greatest Employee of ...
-
徐向東×本田雅一 対談 「増大する中国の消費パワーと巨大市場開拓の方法論」
メディアサボールのビジネスポッドキャスト「ロングインタヴューズ」 第15回目の対談企画。 ■ゲスト:徐向東 インタビュアー:本田雅一(ジャーナリスト) テーマ: 「増大する中国の消費パワーと巨大市場開拓の方法論」(放送時間:110分) 日本人の感覚では、まだ生産拠点としての中国というイメージが強い人も多いと思われますが、今や、あらゆる分野で世界最大勢力となり、生産・消費・資源・金融・投資・物流など世界経 ...
-
首都圏と県内の大学生が福島の「今」を発信 「ふくしまに来て、見て、感じるスタディツアー」合同成果発表会を実施
◆首都圏・県内の大学生が福島の風評払拭・風化防止に向けたアイデアを都内で発表 福島県は、今月12月4日(日)都内にて「ふくしまに来て、見て、感じるスタディツアー」の合同成果発表会を開催しました。 首都圏等の学生に、実際に来て、見て、感じてもらった福島の「今」を、 SNSや文化祭などで広く発信してもらうため、県内の学生自らが企画・案内をした本ツアー。首都圏・県内あわせ25校、約140名の学生が参加し、各コー ...
-
いまどき大学生の新・経済学 “シン コスパ”
公益社団法人 東京広告協会では、このたび、首都圏の大学生816名を対象とした「『大学生』と消費に関する意識調査」の結果をまとめました。 この調査は、東京広告協会が主催する「大学生意識調査プロジェクト FUTURE2016」が実施したもので、調査の企画・実施・分析など一連の作業をすべて大学生自らが行っています。調査結果では、「コスパにウルサイ方だ」と思う人が全体の7割にものぼる大学生が、独自のコスパ基準を持ってい ...
-
日経BPコンサルティング調べ「大学ブランド・イメージ調査 2016-2017」(2016年8月実施)【首都圏編】大学ブランド力トップ3は、東京大学、慶應義塾大学、早稲田大学 「いま注目されている、旬である」大学に、青山学院大学
日経BPコンサルティング調べ 「大学ブランド・イメージ調査 2016-2017」 (2016年8月実施)【首都圏編】 大学ブランド力トップ3は、 東京大学、慶應義塾大学、早稲田大学 「いま注目されている、旬である」大学に、青山学院大学 株式会社日経BPコンサルティング(所在地:東京都港区、代表取締役社長:戸田 雅博)は、10年目になる「大学ブランド・イメージ調査 2016-2017」の結果をまとめ、11月30日に調査報告書を発売しました(調 ...
-
24大学・800名の学生が参加した新感覚ゴミ拾い 豪田ヨシオ部×NPO法人 荒川クリーンエイド・フォーラム「第7回 大学対校!ゴミ拾い甲子園」12月4日(日)開催!
WEBメディア「社会貢献は大人の部活だ!“豪田ヨシオ部”」( http://godabu.jp/ )を運営する株式会社クリエイティブPR(所在地:東京都中央区、代表取締役:平野 マユミ)は、2016年12月4日(日)に足立区西新井橋緑地野球場付近にて、「第7回 大学対校!ゴミ拾い甲子園」を開催いたします。約20年にわたって荒川の環境保全活動を行なってきた“NPO法人 荒川クリーンエイド・フォーラム”と共催し、若者の環境に対する意識向上と、荒川の ...
-
大型商業施設向けアプリ「NEARLY(ニアリ)」が地域イベントへの連携により川崎エリアの商業施設アクセス数166%UP!
株式会社ipoca(本社:東京都港区、代表取締役社長:一之瀬卓、以下ipoca)が運営する、大型商業施設向けスマートフォン販促プラットフォームアプリNEARLY(以下、ニアリ)が、日本最大級のハロウィンイベント「カワサキ ハロウィン2016」に協賛しました。 ■大型商業施設向けアプリ「ニアリ」が地域イベントに連携 地域イベントに「ニアリ」が連携することにより、オンラインのみではなく地域イベントのようなオフラインでも集客を ...
-
「いい夫婦 パートナー・オブ・ザ・イヤー 2015」馳浩・高見恭子夫妻と藤井隆・乙葉夫妻に決定!
「いい夫婦の日」をすすめる会は、毎年、一般応募の得票数と社会背景を基に「いい夫婦の日」をすすめる会が選出する理想の有名人夫婦「いい夫婦 パートナー・オブ・ザ・イヤー」を発表しています。 17回目を迎える本年の「いい夫婦 パートナー・オブ・ザ・イヤー2015」は、馳浩・高見恭子夫妻と藤井隆・乙葉夫妻に決定しました。 今年の「いい夫婦 パートナー・オブ・ザ・イヤー」は、区切りとなる結婚年数を迎えられたご夫婦 ...
-
リアルコマーステックのリーディングカンパニーipoca 執行役員に久保 善蔵、宮本 桃子が就任
本格スタートからわずか14ヶ月で登録店舗数1万店を超えたリアル店舗の店頭情報プラットフォーム「NEARLY(ニアリ)」を提供している株式会社ipoca(本社:東京都港区、代表取締役社長:一之瀬 卓、以下ipoca)は、下記の通り新任執行役員が就任しましたのでお知らせします。 ■執行役員に久保 善蔵、宮本 桃子が就任 ipocaでは、今後の経営基盤の強化やサービスの充実を加速するための体制づくりに力を注いでおり、このたび久保 善蔵 ...
-
ギリギリまで布団で寝てたらモッタイナイ!100円あったら学食行こう! フジッコ×青山学院大学『100円朝食(あさた)べ週間』開催中 食物繊維入り 具だくさんの「朝のたべるスープ」を5種類日替わりで提供 ~専修大学・明治大学でも実施予定~
フジッコ株式会社(本社:神戸市中央区港島中町6丁目13番地4、代表取締役社長:福井 正一)は、青山学院大学(青山キャンパス所在地:東京都渋谷区渋谷4-4-25、青山学院大学 学長:三木 義一)との共同企画である『100円朝食(あさた)べ週間』を、2016年10月3日(月)より、青山学院大学 青山キャンパス イチナナ食堂にて始めました。本企画は10月7日(金)までの5日間実施いたします。 学生の様子 学生の様子 https://www.atpress.ne.jp/re ...
-
FUJIC/日本最初のコンピュータを一人で創り上げた男──岡崎文次 (1/4)|『新装版 計算機屋かく戦えり【電子版特別収録付き】』刊行記念
日本最初のコンピュータを一人で創り上げた男……岡崎文次 おかざき・ぶんじ 一九一四~一九九八年 愛知県名古屋市生まれ。三九年に東京帝国大学理学部物理学科卒業、直ちに富士写真フイルム入社。レンズ設計課長時代にコンピュータ開発をはじめ、五六年三月には日本最初のコンピュータといえる「FUJIC」をほぼ独力で完成させる。その後、日本電気に移ってソフトウエア開発に従事。七二年日本電気定年退職。以後、専修大学経営 ...
-
FUJIC/日本最初のコンピュータを一人で創り上げた男──岡崎文次 (1/4)|『新装版 計算機屋かく戦えり【電子版特別収録付き】』刊行記念
日本最初のコンピュータを一人で創り上げた男……岡崎文次 おかざき・ぶんじ 一九一四~一九九八年 愛知県名古屋市生まれ。三九年に東京帝国大学理学部物理学科卒業、直ちに富士写真フイルム入社。レンズ設計課長時代にコンピュータ開発をはじめ、五六年三月には日本最初のコンピュータといえる「FUJIC」をほぼ独力で完成させる。その後、日本電気に移ってソフトウエア開発に従事。七二年日本電気定年退職。以後、専修大学経営 ...
-
専修大学×小田急電鉄 産学連携 小田急新百合ヶ丘エルミロード「夏のエルミロード探検隊」を開催
専修大学(所在:東京都千代田区、神奈川県川崎市 学長代行:馬塲(ばば) 杉夫)と小田急電鉄株式会社(本社:東京都新宿区 社長:山木 利満)では、2016年8月13日(土)・14日(日)の2日間、新百合ヶ丘駅前の商業施設 小田急新百合ヶ丘エルミロードにおいて、親子体験型イベント「夏のエルミロード探検隊」を開催いたします。 これは、クイズラリーを『LINE@新百合ヶ丘エルミロード公式アカウント』(以下、「LI ...
-
ヤフー、戦争の記憶を伝える100年プロジェクト--空襲体験者の証言映像などを追加
未来に残す戦争の記憶は、報道機関や研究者などが所有する「戦争の記録」や戦争体験者の証言「戦争の記憶」を100年後の世代に残すためのプロジェクト。戦後70年にあたる2015年からスタートしており、プロジェクトの公開からこれまでに約130万人の閲覧があったという。 新企画の「空襲の記憶と記録」では、各地の空襲に関する番組と空襲体験者の証言映像、各地の空襲被害のデータを閲覧できる。空襲に関する番組は、多くの地域 ...
-
レオパレス21、学生とIRの融合を目指すIRプレゼン大会「大学生対抗 IRプレゼンコンテスト」に参加
株式会社レオパレス21(東京都中野区、代表取締役社長:深山英世、以下レオパレス21)は、2016年7月6日(水)、10月8日(土)の2日間に開催される「大学生対抗 IRプレゼンコンテスト」に参加いたします。 「大学生対抗 IRプレゼンコンテスト」とは、学生が投資家目線で企業を徹底分析し、投資に関する講演や学生による企業のIRプレゼンコンテストによって、若い世代の金融リテラシーの向上を目的としたイベントです。これは ...
-
仕事をはるかに早く、スムースに。「マンモスプロジェクト」課金版リリース及び記念講演会のお知らせ
パラダイスウェア株式会社(Paradise Ware Inc.)は、開発を進めてまいりましたプロジェクトマネジメントツール「マンモスプロジェクト」を6月中旬にリリースいたします。 お陰様でマンモスチームワーク(無償版)は利用プロジェクトが2600件を超え、IT、新規事業、NPO、イベント企画運営、建築、機械、出版、流通など様々な分野でご利用いただいております。 こうした中で寄せられた、多くのご要望を元に開発チームは全てを根 ...
-
大人の卒論発表会「卒論Night!」に寺嶋由芙の参加が決定!
株式会社SCRAP(所在地:東京都渋谷区、代表者:加藤隆生)は、同社が運営する"企画の実験室"道玄坂ヒミツキチラボ(所在地:東京都渋谷区)において、2016年4月4日(月)に「卒論Night!」を開催いたします。登壇者が学生時代の卒業論文を独自の方法でプレゼンテーションするスタイルとサンキュータツオ氏の的確なコメントが好評をいただいている「卒論Night!」は、今回で4回目の開催となります。 そしてこの「卒論Night!」に、新た ...
-
ソーシャルプロダクツ・アワード2016大賞および特別賞が決定!大賞は「NALUQ コスメライン」が受賞
ソーシャルプロダクツ・アワード2016 大賞および特別賞が決定! 大賞は「NALUQ コスメライン」が受賞 ~展示会は3/2~13:OVE南青山、3/17-20:OVE中之島で~ 一般社団法人ソーシャルプロダクツ普及推進協会(東京都中央区、会長:江口 泰広)は、デザインや機能などの「商品性」のみならず、環境や人・社会への配慮である「社会性」も兼ね備えた商品・サービスを表彰する『ソーシャルプロダクツ・アワード2016』を開催し、合計26点 ...
-
TBSラジオの朝が変わる! 伊集院光とらじおと(月~木)、有馬隼人とらじおと山瀬まみと(金)
TBSラジオ30年ぶりの大型改編! 4月8日(金)をもって「大沢悠里のゆうゆうワイド」が終了し、毎週月曜日~木曜日の午前8時半~11時にタレントの伊集院光さんを起用した「伊集院光とらじおと」、毎週金曜日の午前8時半~11時に元TBSアナウンサーで元アメリカンフットボール選手の有馬隼人さんとタレントの山瀬まみさんとのコンビの「有馬隼人とらじおと山瀬まみと」がスタートします。 アシスタント陣も出揃い、朝から明 ...