平山郁夫
-
パシフィコ横浜×はまぎん こども宇宙科学館 共同企画「みなとみらいで星空観察」第3弾を1月31日開催!100名限定で参加者を募集
パシフィコ横浜×はまぎん こども宇宙科学館 共同企画 「みなとみらいで星空観察」第3弾を1月31日開催! 100名限定で参加者を募集 ~都会の冬の星座とイルミネーションに輝く夜景の競演~ 『みなとみらいで星空観察~オリオン大星雲をみてみよう~』 2017年1月31日(火)、パシフィコ横浜(正式名称:株式会社 横浜国際平和会議場、所在地:横浜市西区、代表取締役社長:鈴木隆)と、はまぎん こども宇宙科学館(所在地:横浜市磯子区、 ...
-
みなとみらいでバレンタインデーまで光の競演を楽しめる!パシフィコ横浜 ウィンターイルミネーション2016、2016年11月18日(金)~2017年2月14日(火)の長期開催― ベイブリッジ・横浜港の夜景×イルミネーション ―
みなとみらいでバレンタインデーまで光の競演を楽しめる! パシフィコ横浜 ウィンターイルミネーション2016、 2016年11月18日(金)~2017年2月14日(火)の長期開催 ― ベイブリッジ・横浜港の夜景×イルミネーション ― パシフィコ横浜(正式名称:株式会社横浜国際平和会議場、所在地:横浜市西区、代表取締役社長:鈴木隆)は、ベイブリッジや横浜港の美しい夜景との光の競演『パシフィコ横浜 ウィンターイルミネーション2016』を、201 ...
-
美術館が多いのは、リゾートで人気の山梨県!
NTTタウンページ株式会社(代表取締役社長:岡田 昭彦、本社:東京都港区虎ノ門3-8-8)は、タウンページデータベース(職業別電話帳データ)を活用してさまざまなマーケティング情報を提供しており、自社が運営するタウンページデータベース紹介サイト(http://tpdb.jp)では、毎月独自の都道府県ランキングを発表しています。第62弾のテーマは、「美術館」に関するランキングです。 2016年7月、東京・上野にある国立西洋美術館が ...
-
貴重な品々を一堂に集め、約40年ぶりに公開「近世京都の宮廷文化~宮廷大礼文化の風景~」展
近世京都の宮廷文化展覧会実行委員会は、京セラ株式会社と城南宮の特別協力のもと、本年9月10日(土)から11月13日(日)までの2ヶ月余り、「近世京都の宮廷文化~宮廷大礼(たいれい)文化の風景~」展を京セラ美術館と城南宮斎館(さいかん)の2会場で開催します(但し、城南宮は、10月23日(日)までの開催)。 京都は794年の平安建都以来、宮廷を中心に雅びな文化を形成し展開してきました。その宮廷文化の粋を形で表わす最高 ...
-
日本を代表する洋画家・小磯良平の名作展などを開催小田急百貨店新宿店・8月の美術展を紹介します
株式会社小田急百貨店は、2016年8月、新宿店本館10階美術画廊・アートサロンにて、以下の展示販売会を順次開催します。 小磯良平「椅子にかけるバレリーナ」エッチング 珊瑚工芸品展 期間:8月3日(水)~9日(火) 最終日は16時30分閉場 場所:新宿店本館10階 美術画廊 古くから洋の東西を問わず珍重されてきた、宝石珊瑚の工芸を集める販売会を開催します。 珊瑚の本場、高知の名工・前川泰山が制作した「長尾鶏」をはじめ ...
-
若手作家から、あこがれの巨匠作家まで多彩な作品を一堂に取り揃える展示即売会などを開催小田急百貨店新宿店・7月の美術展を紹介します
株式会社小田急百貨店は、2016年7月、新宿店本館10階美術画廊・アートサロンにて、以下の展示販売会を順次開催します。 カシニョール「リズ」 リトグラフ 小田急絵画市 期間:7月13日(水)~26日(火) ※19日(火)および最終日は16時30分閉場 場所:新宿店本館10階 美術画廊・アートサロン 夏恒例の「小田急絵画市」を開催。前半(13日から19日)は版画作品を、後半(20日から26日)は日本画・洋画の作品を集めま ...
-
世界遺産登録20周年記念「厳島神社奉納」JTB特別企画「宮島狂言」を鑑賞する宮島を満喫するツアー!
JTBグループで国内主力商品である「エースJTB」を企画・実施する株式会社JTB国内旅行企画(東京都品川区、代表取締役社長 大谷恭久)は、嚴島神社世界遺産登録20周年を記念し、宮島銘菓や宮島ロープウェイ、ガイドツアーなど宮島を満喫できる宮島狂言おもてなしクーポン付のエースJTB特別企画「宮島狂言」を6月24日(金)より各地発商品を順次発売します。 今回の商品の特徴は主に2点となります。一つ目は世界遺産登録20周年の節 ...
-
山陰中央新報 - タリバン破壊壁画サミット会場復元 宮廻教授ら制作
26、27の両日に三重県内で開かれる主要国首脳会議(伊勢志摩サミット)の会場に、島根県松江市出身で東京芸術大大学院(東京都台東区)の宮廻正明教授(65)らが制作したアフガニスタンの複製壁画が展示される。紙の表面を加工し、実物の凹凸や質感を再現する特許技術で復元した。テロ対策がサミットの主要テーマとなる中、武力で破壊された壁画を通じて、平和の重要性を世界に発信する。 壁画はアフガニスタンの世界遺産 ...
-
京セラ美術館 2016年春季特別展 「伏見歳時記 ~節句人形編~」
京セラ株式会社(社長:山口 悟郎)は、社会貢献活動の一環で開設している京セラ美術館(京セラ本社ビル1階)において、本年4月6日(水)から5月8日(日)までの約1ヵ月間、2016年春季特別展「伏見歳時記 ~節句人形編~」を開催いたします。 日本では、季節の節目である「節句」に、さまざまな伝統行事が行われます。なかでも、桃の節句、端午の節句は、子どもの健康と健やかな成長を願うための大切な行事として現代に受け ...