日本オラクル
-
オンライン動画学習サービスSchooがHRTechをテーマに新特集生放送「人事はテクノロジーで進化する」スタート
Web業界で働くためのオンライン動画学習サービス『Schoo』を運営している株式会社Schoo(本社:東京都渋谷区、代表取締役:森 健志郎、以下スクー)は、人事・HRTechをテーマとした新特集生放送「人事はテクノロジーで進化する」ラインナップを2月10日から順次生放送を開講してまいります。■「人事・HRTech」×参加型授業で「これから働く人のあり方」について学ぶ 「人事はテクノロジーで進化する」をテーマとして、株式会社メ ...
-
【今週の展望】日銀会合でイベントが終了し「掉尾の一振」へ
今週、12月第4週(19~23日)は23日の金曜日が「天皇誕生日」で祝日休場になるため、4日間の取引。クリスマス・イブをはさんで週末は3連休。19~20日に今年最後の日銀会合がある。FOMCは1年ぶりの利上げを決めたが、日銀の金融政策に変更はないというのが大方の予想。19日にアメリカ大統領選挙の「選挙人投票」があり、トランプ氏の当選が正式に決まる。票数はクリントン氏のほうが多かったが、州ごとの「勝者の選挙人総取り(ウィ ...
-
Oracle、API統合開発ソリューションを提供するApiaryを買収(コードジン)
米Oracleは、エンタープライズサービスやクラウドベースアプリケーションのためのAPI開発を支援するソリューション「APIFlow」を提供している、米Apiaryを1月19日(現地時間)に買収した。 Apiaryが提供する「APIFlow」は、デザイン、ガバナンス、テスト、ドキュメント作成などAPI開発全般を支援するソリューションで、API BlueprintおよびOpenAPIに準拠している。 Oracleは、すでにAPIの利用や収益化・分析のための、クラ ...
-
2017年のエンタープライズIT業界、気になる3つの動き (1/2)
2017年のエンタープライズIT業界はどうなるか。注目すべき動きについて、ベンダー各社トップの年頭所感を交えながら、筆者なりに予測してみたい。 新たな技術やトレンドが次々と登場し、これまでにない変革の時を迎えているエンタープライズIT業界。2017年は、どんな動きが起こるのだろうか――。ベンダー各社トップの年頭所感を交えながら、筆者なりに予測してみたい。 [予測1]企業の基幹系システムのクラウド化が本格的に進み ...
-
日本オラクル、「Oracle Database 12c」に対応した「ORACLE MASTER」資格試験を28日から提供開始(コードジン)
「ORACLE MASTER」は、オラクルのデータベース製品の基本的知識、データベース・システムのインストールや運用管理に必要な知識とスキル、またミッション・クリティカルなデータベース・システムに求められるパフォーマンス・チューニングや障害復旧に必要な知識やスキルの習得度を認定する。 今回、新たに提供を開始する試験は、「Oracle Database 12c」に対応した資格制度「ORACLE MASTER Oracle Database 12c」の資格取得 ...
- タグ
- 日本オラクル
-
経営管理システムのコンサルティング事業を手がける株式会社ジール、日本オラクル「第2回POCOコンテスト」において 受賞したソリューションの特設サイトを開設
企業マネジメントの生産性を革新するアバントグループにおいて、経営管理システムのコンサルティング事業を手がける株式会社ジール(本社:東京都品川区、社長:岡部 貴弘)は、日本オラクル株式会社が開催したパートナー向けPOCOコンテストにおいて、優秀賞および佳作を受賞しました。 POCOコンテストとは、Oracle Cloudを利用いただき成果をあげている具体的な実例、思いもつかない創造性豊かな実例などを、動画(ムービーファイ ...
-
ベネフィット・ワン、オラクルの人材管理クラウドを採用し、人事部門の変革に速やかに対応
パソナグループの株式会社ベネフィット・ワン(本社:東京都新宿区西新宿、代表取締役社長 白石 徳生、以下 ベネフィット・ワン)と日本オラクル株式会社(本社:東京都港区北青山、代表執行役社長 兼 CEO:杉原 博茂、以下 日本オラクル)は、ベネフィット・ワンがオラクルの人材管理クラウドのタレントマネジメント・アプリケーション「Oracle HCM Cloud Talent Management」を採用したことを発表します。 ベネフィット・ワン ...
-
アウトドア開発のススメ! 開発は最高のパフォーマンスを発揮できる場所でやろう (1/3)(コードジン)
アプリケーション開発は、個々の想像力や環境で結果が大きく変わるクリエイティブな作業だ。しかもオフィスに行かなければできない仕事ではない。それなら最もパフォーマンスの上がる場所でやれば、より楽しくクリエイティブな仕事ができるのではないか――。そこで新しいアプリケーションの開発のあり方を追究しているのが、スノーピークビジネスソリューションズ 代表取締役の村瀬亮氏と、日本オラクル クラウド・テクノロジー事 ...
-
マネーツリー、オラクルのERP製品とのサービス連携を開始
マネーツリー株式会社(本社:東京都渋谷区、代表取締役:ポール チャップマン、以下、「マネーツリー」)は、マネー ツリーの金融インフラサービス「MT LINK」と、オラクルが提供する「Oracle ERP Cloud」をはじめとするERP製品 群とのサービス連携を開始することを発表します。金融機関の入出金データを直接ERPの仕組みに連携する「ERP LINK by Moneytree」を提供し、フィンテックによる経理業務の効率化を支援します。また、MT LIN ...
-
Oracle Cloud Platformの設計を5分で可能にする「Oracle Cloud スタータパック」の提供を開始
ソフトバンクグループのPSソリューションズ株式会社(本社:東京都港区、代表取締役社長:鬼頭 周、以下 PSソリューションズ)は、日本オラクル株式会社が提供するパブリック・クラウド・サービス「Oracle Cloud」のPlatform as a Serviceの環境構築を容易に可能とする「Oracle Cloud スタータパック」の提供を2016年11月11日より開始します。 Oracle Cloud スタータパックとは? 従来、システム構築を行う際には、WebLogic(Java C ...
-
10月29日(土)開催 第30回青山まつり 『青山ワールドスポーツパレード』
青山商店会連合会は、青山の地域企業連携A-CROSSの協力を得て、きたる2016年 10月29日(土)に、今年30回目の節目を迎える「青山 まつり」において、年々大きな盛り上がりをみせる恒例のパレードを青山地域にて開催いたします。 2020年の東京オリンピック・パラリンピックのメイン会場となる新国立競技場の建設も急ピッチで進み、いよいよ街も盛り上がってきました。青山地区は、新国立競技場のお膝元として多くの外国人をお迎えしま ...
-
無料セミナー「本気でグローバル人財を目指すなら、もう英会話だけには頼れない! ~日本マクドナルドの広報責任者が語る情報発信の極意~」開催決定!
プロの映像翻訳者を育成する職業訓練校・日本映像翻訳アカデミー内にある、グローバル・パブリシティ(英語での情報発信)のスキルを学ぶ学校・国際コミュニケーションアーツ学院(GCAI〈ジーカイ〉)では、8月25日(木)に、無料セミナー「本気でグローバル人財を目指すなら、もう英会話だけには頼れない! ~日本マクドナルドの広報責任者が語る情報発信の極意~」を開催いたします。 グローバル化が進む世界で日本人が取り残さ ...
-
MCA、「キャリア向けNFV/SDN関連市場の現状と将来予測 2016年版」の販売を開始 ~5Gに向け、進むキャリアやベンダ各社のネットワーク仮想化への取り組み~ | 株式会社MCA
移動体通信・IT分野専門の調査会社である株式会社 MCA(所在地:東京都千代田区飯田橋1-8-8、代表者:天野浩徳、TEL:03-6261-2571)が2016年10月11日に、調査レポート「キャリア向けNFV/SDN関連市場の現状と将来予測 2016年版~5Gに向け、進むキャリアやベンダ各社のネットワーク仮想化への取り組み~」(価格:税抜200,000円)を発刊しました。 ■調査背景ソフトバンクが2016年2月にエリクソンのvMME(virtual Mobility Managemen ...
-
新設のパートナープログラムでクラウド移行を加速させるオラクル
米オラクルは、パートナー向けの新たな施策として、「クラウドマネージドサービスプロバイダ(MSP)」プログラム(以下、クラウドMSPプログラム)を発表した。米オラクルが、サンフランシスコで2016年9月18日(現地時間)から開催した「Oracle OpenWorld 2016」において明らかにしたもので、オラクルおよびオラクル以外のワークロードを、構築、展開、実行および管理するスキルを持つパートナー企業を対象に展開する。 OPNクラウド ...
-
畑とLINEで友達になって会話できる!? 自然言語処理とBotが実現するニュータイプなIoTアプリ【夏サミ2016レポート】 (1/2)(コードジン)
AIやIoTといった最新テクノロジーがどんどん身近になりつつある。Raspberry Piやオープンソース、無償で利用できるクラウドサービスといった「安価ですぐに入手できるもの」をうまく活用することで、AI等の特殊な技術の専門的な知識を持たなくとも、容易に最新テクノロジーを試す環境が手に入るようになった。その具体例として、日本オラクルの中嶋氏が紹介するのは、「畑と会話できる(!?)」という仕組み。いったいどうやって ...
-
Qiitaの及川氏が考えるエンジニアの成長に必要なアウトプット
8月10日に行なわれたオラクルのIoT勉強会の後半、Qiitaのプロダクトマネージャーを務める及川卓也氏が登壇。Qiitaのサービス概要を紹介すると共に、なぜQiitaがエンジニアに資するサービスなのか、エンジニアの成長にまつわる持論と共に解説した。 開発者のモチベーションを高められる「Qiita」 「DEC時代はデータベースで競合していたし、マイクロソフトはSQL Serverでオラクルとバチバチやってた。グーグルなら関係ないかと思 ...
-
【八重洲ブックセンタービジネス書ランキング1位!】弱みを克服した人にクリエイティブな人はいない!?『クリエイティブ思考の邪魔リスト』
マイクロソフト、デル、フィットビットなどで活躍してきた凄腕マーケッターである瀬戸和信氏による「NewsPicks」人気連載を書籍化した『クリエイティブ思考の邪魔リスト』が、八重洲ブックセンター本店の経済・経営・ビジネス書部門(2016年7月17日~7月23日)にて1位を獲得いたしました。 「これは『非合理的に真面目』な日本人が 世界一クリエイティブになるための本である」 (「NewsPicks」佐々木紀彦編集長) 「規則の島」で ...
-
法人・団体向けウェブサイトGroup Travel Consultant (グループ・トラベル・コンサルタント)オープン!
近畿日本ツーリスト株式会社(本社:東京都千代田区、代表取締役社長:田ヶ原 聡 以下、KNT)は、法人・団体向けのサービス専用ウェブサイト「Group Travel Consultant(グループ・トラベル・コンサルタント)」(http://gtc.knt.co.jp/)をオープンしましたので、お知らせいたします。 KNTは創業以来、教育旅行を得意分野として団体旅行・法人営業を中心に事業を拡げてまいりました。現在では、約1,000人の営業担当者が直接訪問 ...
-
ポケモンGOは、かつて75年かかった規模を1週間で実現した (1/2)|業界人の《ことば》から
今回のことば 「電話の利用者が5000万人に到達するまでに75年。それに対してポケモンGOはわずか1週間で6500万人の利用者になった。世の中は大きく変化しており、昔ながらのやり方が通じない世界が訪れている」(日本オラクルの杉原博茂社長兼CEO) 日本オラクルが、7月27日に開催した「Oracle Modern Business Experience 2016」は、当初予定の3倍の申し込みがあったことから、基調講演は本会場のほかに3つのサテライト会場を ...
-
ポケモンGOは、かつて75年かかった規模を1週間で実現した (1/2)|業界人の《ことば》から
今回のことば 「電話の利用者が5000万人に到達するまでに75年。それに対してポケモンGOはわずか1週間で6500万人の利用者になった。世の中は大きく変化しており、昔ながらのやり方が通じない世界が訪れている」(日本オラクルの杉原博茂社長兼CEO) 日本オラクルが、7月27日に開催した「Oracle Modern Business Experience 2016」は、当初予定の3倍の申し込みがあったことから、基調講演は本会場のほかに3つのサテライト会場を ...