自動車
-
既存の乗用車に後付け可能!上空から見下ろした様な映像を作り出し、車の周りを360度確認出来るシステム「サラウンドビューシステム SVS-120」を発売 | 株式会社INBYTE
株式会社INBYTEは、4つのカメラ映像を合成し俯瞰映像を作成する、乗用車に後付け可能なシステム「サラウンドビューシステム SVS-120」を3月16日より発売いたします。 カーエレクトロニクス機器の企画・開発・販売をおこなう株式会社INBYTE(東京都港区、代表取締役社長:李泰湖)は、4つのカメラ映像を合成し俯瞰映像を作成する、乗用車に後付け可能なシステム「サラウンドビューシステム SVS-120」を3月16日より発売いたします。 ...
-
安川電機、小型製品の塗装向け塗装ロボット「MOTOMAN-MPX1150」を発売
安川電機は、産業用ロボットMOTOMAN(モートマン)の塗装ロボットシリーズとして、このたび、家電製品や自動車の樹脂成形部品、携帯電話やパソコンの金属部品などの様々な小型製品の塗装に最適な塗装ロボットMOTOMAN-MPX1150をラインアップ。15日より販売開始する。 ...
-
Intelが1兆7600億円で自動運転のMobileyeを買収、自動運転分野に本格参入
2017年03月14日 11時03分00秒 Intelが1兆7600億円で自動運転のMobileyeを買収、自動運転分野に本格参入 Intelが自動運転システムの開発企業Mobileye(モービルアイ)を153億ドル(約1兆7600億円)で買収することを発表しました。半導体の巨人が自動運転カーの分野に本格的に参入することになります。 Intel's $15 billion purchase of Mobileye shakes up driverless car sector | Reuters http://www.reuters.com/article/us-intel-mo ...
-
フレンズたちがGTA5の世界に殴り込む「けものフレンズMOD」が登場、たーのしー!かりごっこがハードボイルドアクションに変貌
2017年03月14日 19時00分00秒 フレンズたちがGTA5の世界に殴り込む「けものフレンズMOD」が登場、たーのしー!かりごっこがハードボイルドアクションに変貌 「けものフレンズとGTA5を両立したい人のためにMODを作ったのでついでにオープニングを再現してみました」ということで、ニコニコ動画ユーザーの残像さんが「けものフレンズMOD」とそれを使用して作成したオープニングムービーを公開しています。けものフレンズのオープニン ...
-
ユーブロックス、産業市場向けの最も安全なWi-Fiモジュールを発表 | ユーブロックスジャパン株式会社
2017年3月14日、スイス、タルウィル - スイスのu-blox AG(日本法人:ユーブロックスジャパン株式会社、東京港区、代表 仲 哲周)は、本日、産業市場向けWi-Fiモジュールの新製品2種を発表しました。NINA-W131とNINA-W132 は、2.4GHz ISMバンドで802.11 b/g/nをサポートする超低消費電力Wi-Fiモジュールです。 ユーブロックス、産業市場向けの最も安全なWi-Fiモジュールを発表 セキュア・ブートと最新のセキュリティ規格をサポート ...
-
無料試飲20種以上!白鶴酒造、2017年春「酒蔵開放」を4月8日(土)に開催!
白鶴酒造株式会社(本社:兵庫県神戸市、代表取締役社長:嘉納 健二、資本金:4億9,500万円)は、多くの方に日本の伝統文化である「日本酒」に慣れ親しんでいただくため、4月8日(土)に「酒蔵開放」を行います。 昨年のインスタキャンペーンへの投稿 URL: http://www.hakutsuru.co.jp/community/shiryo/ 今回は初の試みとして「芝生開放」を行います。普段は社員も立ち入ることのない芝生でのんびりくつろいでいただけます(飲食禁 ...
-
SXSW 2017開催のオースティンにASCII STARTUP初進出|ASCII STARTUP週末かわら版
鈴木:おはようございます! ガチ鈴木です。今週はなんと、アスキースタートアップの北島がついについに念願のSXSW取材ということで、アメリカはテキサス州オースティンに旅立ってしまいました。なので日本に残っている鈴木ひとりでお伝えいたします。と、さっそくオースティンから写真がじゃんじゃん届ているので、北島のコメントとともに紹介していきますね。 北島:SXSWといえばよく見るオースティンコンベンションセンターのホ ...
-
認知症運転手への対策強化 12日に改正道交法施行
改正道路交通法が12日から施行され、75歳以上の違反者に対する臨時認知機能検査や臨時高齢者講習が新設される。改正で医師に認知症と診断された場合、運転免許の取り消し対象となる。八重山署管内で17年1月末時点、75歳以上の運転免許保有者は2761人(石垣市2563人、竹富町145人、与那国町53人)となっている。 臨時認知機能検査は、認知機能低下時に起こしやすい「信号無視」や「一時不停止」など違反行為をした ...
- タグ
- 自動車
-
自動車学校でのドローン操縦教育導入を推進(ミナミホールディングスとドローン検定協会が協力) | ドローン検定協会
ミナミホールディングス株式会社とドローン検定協会株式会社は、自動車学校でのドローン操縦教育導入を推進していくことで合意し、平成29年3月17日(金)に調印式を行う運びとなりましたのでお知らせいたします。今後、2社が協働で全国の自動車学校へノウハウの提供を行います。また4月には福岡ドローンフェスタを開催し、国交省航空局担当官とパネルディスカッションによる講習会を実施します。 この度、ミナミホールデ ...
-
ドライブレコーダー『SmartReco(スマートレコ)』シリーズ 前方フルHD・後方HDで録画できる「WHSR-510」を4月に発売
ドライブレコーダー『SmartReco(スマートレコ)』シリーズ 前方フルHD・後方HDで録画できる「WHSR-510」を4月に発売 ~駐車監視モード・フォーマットフリー・音声案内・タッチパネルを搭載~ 輸入車・自動車関連用品販売の株式会社ホワイトハウス(本社:愛知県名古屋市、代表取締役社長:木村 文夫)の子会社である株式会社TCL(ティーシーエル)は、スマートレコの新モデル「WHSR-510」を4月5日から全国のカーディーラー・電装店・ ...
-
蒸気機関車の「きかんしゃトーマス号」が走るイベント『Day out with Thomas 2017』開催スケジュール決定
株式会社ソニー・クリエイティブプロダクツ(本社:東京都千代田区、代表取締役:長谷川 仁、以下 SCP)と大井川鐵道株式会社(本社:静岡県島田市、代表取締役社長:前田 忍、以下 大井川鐵道)は、SCPがマスターライセンスを保有する「きかんしゃトーマス」の意匠をまとった蒸気機関車の「きかんしゃトーマス号」が走行するイベント、『Day out with Thomas 2017』の開催スケジュールを決定しました。2014年からアジアで初めて走行を ...
-
上海汽車:2月自動車販売台数42万台(2017)
2017年3月13日、中国最大手自動車メーカー、上海汽車集団が、2017年2月の経営報告を発表した。 報告によると、上海汽車集団2017年2月の自動車販売台数は、2016年同期と比較して2.38%増加し、42万1803台となった。 グループ会社別に見た生産台数は、ゼネラルモーターズ・柳州五菱汽車との合弁会社、上海通用五菱の販売台数が、前年同期比0.44%増の15万1753台。 フォルクスワーゲンとの合弁会社、上汽大衆の販売台数が、 ...
-
広州汽車:2月自動車販売台数67%増加(2017)
2017年3月13日、中国大手自動車メーカー、広州汽車工業集団が、2017年2月の経営報告を発表した。 広汽集団2017年2月の自動車販売台数は、2016年同期と比較して66.9%の大幅増加を示し、11万4000台となった。 2017年1月―2月の自動車販売台数は、前年同期比42.1%増の28万台になる。 (China Press 2017:IT) ...
-
ジャガー・ランドローバー:2月中国販売台数4割増(2017)
2017年3月13日、イギリス自動車メーカー、ジャガー・ランドローバー (中国名:捷豹・路虎) が、2017年2月の自動車販売状況について報告した。 報告によると、2017年2月、ジャガー・ランドローバーの自動車販売台数は、2016年同期と比較して9.3%増加し、4万978台に達した。 2月の自動車販売台数のうち、中国市場における販売台数が、前年同期比40.4%増の8515台を占めている。 (China Press 2017:IT) ...
-
グーグルの親会社Alphabet、ハンドルのない自律走行車の開発を断念か
Googleの親会社のAlphabetは、少なくとも当面の間、ハンドルもペダルもない車を作る計画を中止すると報じられている。 自律走行車の実現を目指していたAlphabetは、自動車メーカーとの提携に軸足を移し、自律走行の機能を持ちながらも、車の操縦に必要な従来の運転席の機能を残した車の開発を支援することにしたと、The Informationが米国時間12月12日に報じた。この方針変更により、Alphabetは自律走行車を使った相乗り支援サ ...
-
シリコン・モビリティーがOLEA® LIBとOLEA® APPを発表:バッテリーレンジの延長、充電時間の短縮、さらに軽量・小型のバッテリーの採用、ハイブリッド/電気自動車向け電気モーターに好都合なソフトウエアコンテンツ
シリコン・モビリティーがOLEA® LIBとOLEA® APPを発表:バッテリーレンジの延長、充電時間の短縮、さらに軽量・小型のバッテリーの採用、ハイブリッド/電気自動車向け電気モーターに好都合なソフトウエアコンテンツ 仏ソフィア・アンティポリス--(BUSINESS WIRE)--(ビジネスワイヤ)-- モビリティーのクリーン性・安全性・スマート性を改善するための半導体ソリューションを開発するテクノロジーリーダーのシリコン・モビリテ ...
-
スーペリア・エセックスと古河電気が欧州の合弁会社の設立を完了
アトランタ & 独バートアーロルゼン & 東京--(BUSINESS WIRE)--(ビジネスワイヤ) -- スーペリア・エセックスの事業部門であるエセックス・マグネット・ワイヤと古河電気工業株式会社(「古河電気」)は本日、高電圧巻線(HVW)を欧州の自動車産業へ供給するための合弁会社を設立したと発表しました。新たなHVWは、電気モーター向けに巻線の軽量化・薄型化・高電圧化を求める自動車分野のお客さまに最新の技術成果をお届けするも ...
-
中国:大型トラック販売台数が大幅に増加
2017年3月14日、中国自動車工業協会が、2017年2月の自動車市場統計データを発表した。 報告によると、中国市場2017年2月の大型トラック生産台数は、2016年同期と比較して146%の大幅増加を示し、8万6000台となった。 2017年1月―2月の累計販売台数は、前年同期比136%増の16万9400台に達している。 (China Press 2017:IT) ...
-
中国:1-2月自動車生産台数459万台(2017)
2017年3月14日、中国自動車協会が、2016年2月の自動車市場統計データを公開した。 統計データによると、中国2017年1月―2月の自動車生産台数は、2016年同期と比較して11.1%増加し、459万台に達した。 1月―2月の自動車生産台数のうち、セダン生産台数が、前年同期比6.3%増の188万5000台を占めている。しかし新エネルギー自動車の生産台数は、前年同期から33.3%減少し、2万4000台にとどまった。 (China Press 2017:IT) ...
-
シリーズ最新作「Mass Effect: Andromeda」のローンチトレイラー公開。残念ながら日本語版や国内での発売は予定なし
Electronic Artsは,傘下のBioWareが開発中の「Mass Effect」シリーズ最新作「Mass Effect: Andromeda」(PC/PlayStation 4/Xbox One)のローンチトレイラーを公開した。北米でのリリースは2017年3月21日が予定されている。 「Mass Effect: Andromeda」公式サイト 2007年にシリーズ第一弾の「Mass Effect」がXbox 360向けに欧米でリリースされて以来,今回で4作めとなる「Mass Effect: Andromeda」では,これまでの三部作で描 ...